抱きしめたい
はっぴいえんど Lyrics


Jump to: Overall Meaning ↴  Line by Line Meaning ↴

淡い光が吹きこむ窓を
遠い田舎が飛んでゆきます
ぼくは烟草をくわえ
一服すると
きみのことを考えるんです
黝い煙を吐き出しながら
白い曠地を切り裂いて
冬の機関車は
走ります
きみの街はもうすぐなんです
ゴオ ゴオ ゴオ と
雪の銀河をぼくは
まっしぐらなんです
飴色の雲に着いたら
浮かぶ驛の沈むホームに
とても素速く
飛び降りるので




きみを燃やして
しまうかもしれません

Overall Meaning

The lyrics to "抱きしめたい" speak of a person, presumably a man, who is deep in thought about a loved one as they smoke a cigarette. The mention of the distant countryside flying by suggests that he may be on a train, traveling towards the city where his loved one resides. The imagery of the winter locomotive running across the white desert starkly contrasts with his thoughts of his love, ultimately culminating in the dark admission that he might jump onto the platform so quickly that he might end up burning her.


The song is deeply rooted in a sense of longing and love, with lyrics that reflect upon a person who is deeply attached to their loved one. Although the scenery is atmospheric and desolate, it serves as a backdrop to the man's thoughts on his love, ultimately suggesting that wherever he is, he's never alone as long as he has his enduring love.


Line by Line Meaning

淡い光が吹きこむ窓を
A faint light blows through the window


遠い田舎が飛んでゆきます
The distant countryside is flying away


ぼくは烟草をくわえ
With a cigarette in my mouth


一服すると
When I take a drag


きみのことを考えるんです
I think of you


黝い煙を吐き出しながら
Exhaling dark smoke


白い曠地を切り裂いて
Tearing through white open space


冬の機関車は
The winter locomotive


走ります
Runs


きみの街はもうすぐなんです
Your town is almost here


ゴオ ゴオ ゴオ と
Choo Choo


雪の銀河をぼくは
I am traveling through a galaxy of snow


まっしぐらなんです
Straight ahead


飴色の雲に着いたら
If I arrive at the cloud the color of candy


浮かぶ驛の沈むホームに
On the platform where the floating station sinks


とても素速く
Very quickly


飛び降りるので
I may jump off


きみを燃やして
And burn you up


しまうかもしれません
It's possible




Lyrics © O/B/O APRA AMCOS
Written by: 隆 松本

Lyrics Licensed & Provided by LyricFind
To comment on or correct specific content, highlight it

Genre not found
Artist not found
Album not found
Song not found
Comments from YouTube:

@elektroshop3388

This is one of the finest rock acts to have ever come out from Japan, absolutely amazing!

@mthly_nostalgia

一服すると
(スゥ〜〜)
君のことを考えるんです
が好きすぎる。
西洋音楽と日本の落語的な表現の融合

@dischargedarrowgetback4322

英語っぽい日本語を歌うという行為のダサさに1970年代の初めにすでに気付いているところがすごい。

@radiocommander

@Dischargedarrow Getback >英語っぽい日本語を歌うという行為のダサさに1970年代の初めにすでに…
言い得て妙かも知れない。
このアルバムに先立つ1969年だったか70年だったかに、雑誌『ニューミュージックマガジン』誌上で論争があった。先年物故された内田裕也氏が「日本語はロック音楽にノラない」と主張し、松本隆氏と細野晴臣氏が「そんなことはない。日本語でロックにノる楽曲がまだ無いだけだ。」と主張する、いわゆる「日本語ロック」論争が雑誌の上であったんだよ。
内田氏はフラワートラベリングバンド(FTB)で、当時はもうボーカル業はやめてFTBのプロデュース稼業だったかも知れないけど、そのFTBで英語で、海外ロックのカバーでないオリジナルなロックを演った。英語なので海外マーケットも狙っていて、実際にカナダでドクター・ジョンの前座とかもやったらしい。(考えてみりゃそれも凄いこと)
はっぴいえんどは、謂わばそのFTB的な価値観に対抗する立ち位置で、日本語歌詞にこだわったんだね。だからこそ「英語っぽい日本語を歌うという行為」は避けたんだろう。そのことをダサいと感じていたんだろう。

@user-zr9cw8dm5x

サザンはダサくて
キヨシローはカッコいいってことですね
わかります

@nexuless

はっぴいえんどで一番好きな歌

@dischargedarrowgetback4322

曲と演奏はブラインドフェイスよりかっこよく、歌詞もかっこいい。まるでつげ義春の「ねじ式」のBGMのようだ。1970年代の始めでこのレベルの高さは驚異的だ。

@radiocommander

曲冒頭、ギター/ベース/ドラムス三者の「拍の置き方」がそれぞれ違うのに、先ず強烈に耳を持ってかれる。耳が引っ張られる。
自身で演奏する者なら誰でも「お?お?ぉおオ?」ってなる。71年当時にLPで最初に聴いた時まだ子供だった自分は「演奏おかしいジャン。」とすら思った。斬新だった。
歌詞もつげ義春というか雑誌『ガロ』を連想させた。本当に、ほんとうに、カッコ良かった。

@user-zx7hy5oc5z

この人達は天才ですよね

@user-fn5bs6nv3x

Dakeshimetai ✖
Dakishimetai 〇

More Comments

More Versions