Hajime Wakai is a sound artist at Nintendo. He has worked on many of Nintendo game soundtracks. He is the composer of the majority of the Star Fox 64 Original Soundtrack.
More Genres
No Artists Found
More Artists
Load All
No Albums Found
More Albums
Load All
No Tracks Found
Genre not found
Artist not found
Album not found
Search results not found
Song not found
Area 6 Ver. 2
若井淑 Lyrics
No lyrics text found for this track.
The lyrics can frequently be found in the comments below or by filtering for lyric videos.
山田タロウ
5:58
ウルフ『そうはさせるか!スターフォックス!!』
レオン『アンドルフ様がお前らを倒せとさ』
ピグマ『ひっさしぶりやなぁ、ペッピー!』
アンドリュー『アンドルフ様の敵は私の敵だ!覚悟しろ!』
Theopopopopo
やばい涙出てきた…
スターウルフとか最高やね。6:58とか指揮者の人も興奮隠しきれん感じでええな
すかーちゃんすかーちゃん
やっぱスターウルフのテーマは64の時のテンポ感が1番いいな、疾走感がめちゃくちゃ良い👍
Y M
子供だった当時、まるで本当にフォックスになりきっている感覚で、夢中で遊んだなぁ
スターフォックスが発売から長年経っても未だファンが多いのもわかる気がする
アーマーバシキ
私の妹もスターフォックスの大ファンですよ〜。やらないけど見ていて面白いし特にSFCが好きみたいです。
たー坊
たしかにw
ゲレーロ佐藤
戦闘に夢中でゾネスがこんなに壮大な曲なんて知らんかったわ
村松政彦
まさに
ペッピー「なんて事だコレがあのゾネスか⁉︎」
ファルコ「奴ら(オーケストラ)も素晴らしい言葉しやがるぜ」
G jiro
ボスBはどちらかっていうと脱出の時の印象が強いわ〜
決してあきらめるな、自分の感覚を信じろって親父が言っていたのかって分かる演出、泣くわ
大和 駿(やまと しゅん)
@うんこたれぞう 新しい攻撃パターンを引っ提げて、序盤のボスから終盤のボスに昇格したアタックキャリアを尊敬します😁
うんこたれぞう
@大和 駿(やまと しゅん)
スターフォックスゼロのベノムの前でアタックキャリアがボスで出てきてこのBGM流れるんですよね✨