Heaven's Drive
L'Arc-~en~Ciel Lyrics


Jump to: Overall Meaning ↴  Line by Line Meaning ↴

飽きたりないんだね 次は何が欲しい?
罪の意識のない飢えた口元に
骨まで食われそうさ leave me alone!

傷口をなぞって 喘ぐ声が好きなんだ
そんなレンズ越しの蛇に遊ばれて 囚われた気分さ

壊れそうな スピードあげて連れ去ってくれ
世界に火をつけるのさ
Ride on heaven's drive
明日をうばって笑いあかそうぜ
新しいその箱舟にのって

体は毒されてゆく あぁ 死神のとりこさ
生まれすぎた悪夢が膨張して 誰も手に負えない

眩しいくらいの 日差しに恋焦がれてるんだ
全てを吹きとばして
Ride on heaven's drive
道づれに罰を受ける前に
新しいその箱舟で君と 何処までも光を探して (anyway the world is born again)
そう思うままに向かって行って (anyway the world is born again)

壊れそうな スピードあげて連れ去ってくれ
世界に火をつけるのさ
Ride on heaven's drive
明日をうばって笑いあかそうぜ
新しいその箱舟にのって
Ride on heaven

さあカギを手にして駆け出すのさ
その箱舟にのって のって

Overall Meaning

The song Heaven's Drive by L'Arc-~en~Ciel is a fast-paced, energetic track that speaks about the intense, all-consuming feeling of desire and lust. The opening lines suggest that the singer's hunger for more is insatiable, and he questions "what's next?" with a sense of anticipation. At the same time, he is aware that his desire is not without consequence: his "sinful consciousness" and "starving mouth" threaten to consume him whole, leaving him a mere skeleton. In response, he begs to be left alone.


At the heart of his desire is pain - the singer confesses that he loves the sound of moaning that comes from tracing his wounds. He feels like a prisoner to the lens of the snake that plays with him, trapped in its grip. The chorus of the song is a call to arms - he wants to "ride on Heaven's drive," go so fast that the world catches fire in his wake. He is prepared to leave behind the burdens of his past and take a chance on a "new ark," smiling as he steals tomorrow.


The second verse turns the focus to the physical toll that comes with living in such a fevered state of desire. The singer is poisoned by his obsessions, a prisoner of the Grim Reaper's hold on him. He compares the expanding "nightmare" of his life to a bright, enticing sun that he cannot resist. Once again, he urges those who are with him to hop aboard his new ark and seek the light with him. He acknowledges that they will all face judgment eventually - but why not take a chance before it's too late?


Overall, Heaven's Drive is a song that paints a vivid picture of the thrill and danger of living in a state of passion. It acknowledges the toll that such a life can take, but it does not shy away from embracing the excitement of being alive. The lyrics are deceptively simple, using a mix of English and Japanese phrases to create a sense of urgency and immediacy. The fast-paced melody and driving rhythm of the song match the fevered tone of the lyrics, making it a memorable and impactful piece of music.


Line by Line Meaning

飽きたりないんだね 次は何が欲しい?
You never seem to tire, what do you want next?


罪の意識のない飢えた口元に
An unapologetic hunger is written all over your face.


骨まで食われそうさ leave me alone!
You devour every little thing, even down to the bones. Leave me alone!


傷口をなぞって 喘ぐ声が好きなんだ
I love the sound of your gasping breaths while tracing my wounds.


そんなレンズ越しの蛇に遊ばれて 囚われた気分さ
I feel trapped, played like a snake through that lens.


壊れそうな スピードあげて連れ去ってくれ
Pick up the pace and take me with you. I'm on the verge of breaking.


世界に火をつけるのさ Ride on heaven's drive
Let's ignite the world with a ride on heaven's drive.


明日をうばって笑いあかそうぜ
Let's seize tomorrow and laugh our hearts out.


新しいその箱舟にのって
Let's hop on that new ark.


体は毒されてゆく あぁ 死神のとりこさ
My body is poisoned, oh how it's captivated by death.


生まれすぎた悪夢が膨張して 誰も手に負えない
The nightmares born of me are expanding, and nobody can handle them.


眩しいくらいの 日差しに恋焦がれてるんだ
I long for that dazzling sunshine.


全てを吹きとばして Ride on heaven's drive
Let's blow everything away with a ride on heaven's drive.


道づれに罰を受ける前に
Before being punished alongside, let's go.


新しいその箱舟で君と何処までも光を探して(anyway the world is born again)
Let's search for light together, wherever we go, on that new ark. (anyway the world is born again)


そう思うままに向かって行って(anyway the world is born again)
Let's head that way as we please. (anyway the world is born again)


このカギを手にして 駆け出すのさ
I'll grab this key and run free.


その箱舟にのってのって
Let's get aboard that ark.




Lyrics © O/B/O APRA AMCOS
Written by: Hyde

Lyrics Licensed & Provided by LyricFind
To comment on or correct specific content, highlight it

Genre not found
Artist not found
Album not found
Song not found
Most interesting comments from YouTube:

@ウルフバスター

やる気ないラルク
=人気者になりすぎた当時のラルク

覗き穴の先の熱くてやる気全開のラルク
=ロックを始めて夢中になりだした頃の4人

かつての自分たちに
「こんなに熱くて一生懸命になって演奏してた頃があったんだ。売れたからって忘れてんじゃねーぞ」
と言われてるような感じ

と見てて解釈してた



@curiosity7857

歌:L'Arc~en~Ciel
作詞:HYDE
作曲:HYDE
飽きたりないんだね
次は何が欲しい?
罪の意識のない飢えた口元に
骨まで食われそうさ leave me alone!

傷口をなぞって
喘ぐ声が好きなんだ
そんなレンズ越しの蛇に遊ばれて
囚われた気分さ

壊れそうなスピードあげて連れ去ってくれ
世界に火をつけるのさ
ride on heaven's drive
明日をうばって笑いあかそうぜ
新しいその箱船にのって

体は毒されてゆく
あぁ 死神のとりこさ
生まれすぎた悪夢が膨張して
誰も手に追えない

眩しいくらいの日差しに恋焦がれてるんだ
全てを吹きとばして
ride on heaven's drive
道づれに罰を受ける前に
新しいその箱船で君と
何処までも光を探して
そう思うままに向かって行って

壊れそうなスピードあげて連れ去ってくれ
世界に火をつけるのさ
ride on heaven's drive
明日をうばって笑いあかそうぜ
新しいその箱船にのって
ride on heaven
さあカギを手にして駆け出すのさ
その箱船にのって のって



@jyarviss5309

飽きたりないんだね
次は何が欲しい?
罪の意識のない飢えた口元に
骨まで食われそうさ leave me alone!

傷口をなぞって
喘ぐ声が好きなんだ
そんなレンズ越しの蛇に遊ばれて
囚われた気分さ

壊れそうなスピードあげて連れ去ってくれ
世界に火をつけるのさ
ride on heaven's drive
明日をうばって笑いあかそうぜ
新しいその箱船にのって

体は毒されてゆく
あぁ 死神のとりこさ
生まれすぎた悪夢が膨張して
誰も手に追えない

眩しいくらいの日差しに恋焦がれてるんだ
全てを吹きとばして
ride on heaven's drive
道づれに罰を受ける前に
新しいその箱船で君と
何処までも光を探して
そう思うままに向かって行って

壊れそうなスピードあげて連れ去ってくれ
世界に火をつけるのさ
ride on heaven's drive
明日をうばって笑いあかそうぜ
新しいその箱船にのって
ride on heaven
さあカギを手にして駆け出すのさ
その箱船にのって のって



All comments from YouTube:

@ykt8330

この頃のhydeめっちゃ好き、この髪型こんなに似合うのこの人しかおらん。

@Ryuchan0303

やっぱラルクすげえな。令和の感覚で聞いてもカッコイイだろ。今の時代でも流行って欲しいわー

@上智大学文学部

はじめまして。

この年(1999年)はラルクに限らずDragon Ashや椎名林檎など、今聴いても四半世紀たってるとは思えないほど新鮮に聴こえる曲が多いですね。
HEAVEN'S DRIVEもロックとポップが共存していて、所謂Bメロ的なパートがないのですがその分勢いを保ったままノンストップでサビになだれ込んでいく流れがカッコいいですね。
LUNA SEAのTONIGHTもそんな感じです。
また、人気絶頂でありながらあえて自分たちを取り巻くマスコミを揶揄するような歌詞を書くあたりもロックですね。

@tora-16

この曲の「壊れそうな〜」ってサビの入りめっちゃ気持ちいいのに、「その箱舟に乗って!」で投げやり感。

@nt909

なんでもいいけど、イケメン過ぎだろ…
長髪だと美形で短髪だと男前ってどういう事だよ…

@ドソキーユング

個人的にてつもイケメンすぎるw

@竹岡オートラジカル

hydeだからだよ!!

@RVP-GROUP-CEO

「ラルク」の中でも屈指の格好良さだよな。

@torikaralover

ベースラインたまらんよね!

@果汁ボーナス

HEAVEN'S DRIVEとDriver's Highの2つが、ラルク感が強くて大好き

More Comments

More Versions