お駒恋姿
東海林太郎 Lyrics


We have lyrics for these tracks by 東海林太郎:


むらさき小唄 流す涙が お芝居ならば 何の苦労も あるまいに 濡れて燕の 泣く声は あわれ浮名の 女形 好いちゃいけない 好かれち…
名月赤城山 男ごころに 男が惚れて 意気がとけ合う赤城山 澄んだ夜空のまんまる月に 浮世横笛 誰が吹く 意地の筋金 度胸のよさも …
国境の町 そりのスズさえ さびしくひびく 雪の広野よ 町の灯よ 一つ山越しゃ 他国の星が 凍りつくよな 国ざかい 故郷はなれて …
旅笠道中 夜が冷たい 心が寒い 渡り鳥かよ 俺らの旅は 風のまにまに 吹きさらし 風が変れば 俺らも変る 仁義双六 丁半かけて …



赤城の子守唄 泣くなよしよし ねんねしな 山の鴉が 啼(な)いたとて 泣いちゃいけない ねんねしな 泣けば鴉が またさわぐ 坊や男…
野崎小唄 野崎参りは 屋形船でまいろ どこを向いても 菜の花ざかり 粋な日傘にゃ 蝶々もとまる 呼んで見ようか 土手の人 野崎…


The lyrics are frequently found in the comments by searching or by filtering for lyric videos
Genre not found
Artist not found
Album not found
Song not found
Comments from YouTube:

庄司みよ子

今78歳、67年ほど前に踊っていたけれど、振りはあやふやだけどメロディも歌詞もしっかり覚えていた。う〜んとっても懐かしい。

阿久津桂子

一番の歌詞の「十九二十で帯解けて」の部分が当時の軍部の検閲で変更させられたと聞きました。頽廃と耽美、なんと魅力的な歌唱でしょう!

白石厚

懐かしいですね、姉が小さな時舞台で踊って居ました‼️

井手和子

子供のころ舞踊習ってどんたくで踊った事が懐かしいです

Gonshan

わたしが子供の時、博多の大きな酒造りのお屋敷で絵日傘を持って野崎小唄を踊ったことを覚えています。どんたくは昔無礼講だったようで初めてラムネを飲みました。酒造りの御屋敷は現在見当たりません。

櫻川梅笑

五才の時疎開先出踊りの世界に入り未だに教えています意味がわ分からないまま踊っていましたが懐かしい未だにの歳でも教えています

Gonshan

幼い頃日本舞踊を習っていた時、聞いたことがあり毎日聞いています。UPありがとうございます。二番の伴奏と三番の袖に震える黄八丈の後の伴奏で弾いている楽器は何でしょうか?尺八とも違うし横笛でもないし二胡ですか?日本独特の憂いの有る何とも言えぬ伴奏で聞き飽きません。

康子 中原

とちゅでとめないでね

More Versions