約束
米倉千尋 Lyrics
誰だれも探さがしてる夢ゆめはきっとある どこかにある
不論是誰都一定會有在尋找的夢想 就在什麼地方
願ねがいがいつか叶かなうまで ひとりじゃない
直到心願總有一天實現之前 絕不會是孤單一人
負まけそうになるけど 想おもいはこんなにも溢あふれてる
雖然像是快輸了一樣 感情卻也這樣滿溢出來
最後さいごまでやれる!と言いってたね
說了要做到最後
きっと 強つよがっていたんだ
一定 是在逞強的吧
總是只會衝動行事 一直在兜著圈子
だけどあなただけが そばにいた...
但卻只有你 一直在我的身邊...
誰だれも探さがしてる夢ゆめはきっとある どこかにある
不論是誰都一定會有在尋找的夢想 就在什麼地方
願ねがいがいつか叶かなうまで ひとりじゃないさ
直到心願總有一天實現之前 絕不會是孤單一人呀
Yes growin' up. Wow Yeah
Yes time for jump! Wow Yeah
Yes frowin' up. Wow Yeah
Yes time for jump!
あの日ひ見みた夕日ゆうひと風かぜの色いろ 今いまも胸むねにしまっている
那一日看到的夕陽與風的顏色 現今也依然留存在心中
本当ほんとうは分わかってた だけど言いえなかった
其實是知道的 但卻說不出口
ずっとあなただけが そばにいた...
只有你一直待在我的身邊...
誰だれも探さがしてる夢ゆめはきっとある どこかにある
不論是誰都一定會有在尋找的夢想 就在什麼地方
ここから何なにかが始はじまる 信しんじてたい
想要相信 從此有著什麼要開始了
まだ見みぬヒカリひかり 約束やくそくの場所ばしょへと続つづいてゆく
還未見到的光芒 持續地朝向約定的地方前去
願ねがいがいつか叶かなうまで ひとりじゃない
直到心願總有一天實現之前 絕不會是孤單一人
瞳ひとみの中なかに小ちいさな青あおい空そら 広ひろがっていく
眼瞳中小小的藍色天空 變的寬廣
一番いちばん 最高さいこうの笑顔えがお そう、笑わらって
最好 最棒的笑容 是的、笑著吧
誰だれも探さがしてる夢ゆめは きっとある歩あるき出だせる
不論是誰都一定會有在尋找的夢想 邁步而出吧
ここから何なにかが始はじまる 信しんじてたい
想要相信 從此有著什麼要開始了
まだ見みぬヒカリひかり 約束やくそくの場所ばしょへと 続つづいてゆく
還未見到的光芒 持續地朝向約定的地方前去
願ねがいがいつか叶かなうまで ひとりじゃないさ
直到心願總有一天實現之前 絕不會是孤單一人呀
Yes growin' up. Wow Yeah
Yes time for jump! Wow Yeah
Yes frowin' up. wow Yeah
Yes time for jump! Wow Yeah...
Contributed by Aiden Y. Suggest a correction in the comments below.
To comment on specific lyrics, highlight them
米倉千尋 (Chihiro Yonekura), born August 19, 1972, is a Japanese singer from Yokohama, Kanagawa Prefecture. While Yonekura was attending university, she sent off several demonstration tapes to recording companies. She was scouted out, and received the opportunity to do the opening song "Arashi no Nakade Kagayaite" for the anime Mobile Suit Gundam: The 08th MS Team, as well as the ending song, "10 Years After". She debuted with a single containing both, which was successful. Read Full Bio米倉千尋 (Chihiro Yonekura), born August 19, 1972, is a Japanese singer from Yokohama, Kanagawa Prefecture. While Yonekura was attending university, she sent off several demonstration tapes to recording companies. She was scouted out, and received the opportunity to do the opening song "Arashi no Nakade Kagayaite" for the anime Mobile Suit Gundam: The 08th MS Team, as well as the ending song, "10 Years After". She debuted with a single containing both, which was successful. That same year she released three other singles and an album. Yonekura quickly gained a large fan base, and many shows selected her songs for opening and ending themes. She has now been singing and touring for 10 years. To celebrate her success, she released an album in 2005 entitled Cheers. During the years Chihiro Yonekura lost of her population, because many fans of her found her newer albums monoton. In 2010 she left the King Records, and went to Flying DOG. However her latest album: "Nakeru Anison" reached only #154 on the Oricon weekly charts, it seems popular worldwide.
More Genres
No Artists Found
More Artists
Load All
No Albums Found
More Albums
Load All
No Tracks Found
Genre not found
Artist not found
Album not found
Search results not found
Song not found
H & M
フェアリーテイル この手で
掴んだ光は
夢に描いた理想郷 夢のまま終わらせない
いつか会える 未来の僕に
伝えたい
時に未来は残酷で 鏡のように割れるけど
欠片を失くさないよう 見つけ出せばいい
凍える闇が 僕たちの行く手塞いでもきっと忘れない 希望
フェアリーテイル この手で
掴んだ光は
絆の力 溢れているから
僕らは 知っている 悲しい涙を
だから 譲らない 揺るがない
夢見た あの日に そう 辿り着くまで
あの日交わした約束は 眩しいほどに煌めいて
いつか触れる 未来の意味を教えていた
どんな未来が幸せか 今はまだわからないけど
手を取って歩いていこう ずっとそばにいるよ
歪んだ闇が 僕たちを惑わせようとも
胸に忘れない 勇気
フェアリーテイル 痛みは 笑顔で隠して
出会った意味を解っているから
僕らは知っている 負けない強さを
だから忘れない 迷わない
誓った あの日に そう 辿り着くまで
凍える闇が僕たちの行くて塞いでもきっと忘れない 希望
フェアリーテイル この手で 掴んだ光は
絆の力 溢れているから
僕らは知っている 悲しい涙を
だから 譲れない 揺るがない
夢見た あの日に そう 辿り着くまで
さたあか
妖精女王ここにあり。
まじ鳥肌半端なかった。
H & M
フェアリーテイル この手で
掴んだ光は
夢に描いた理想郷 夢のまま終わらせない
いつか会える 未来の僕に
伝えたい
時に未来は残酷で 鏡のように割れるけど
欠片を失くさないよう 見つけ出せばいい
凍える闇が 僕たちの行く手塞いでもきっと忘れない 希望
フェアリーテイル この手で
掴んだ光は
絆の力 溢れているから
僕らは 知っている 悲しい涙を
だから 譲らない 揺るがない
夢見た あの日に そう 辿り着くまで
あの日交わした約束は 眩しいほどに煌めいて
いつか触れる 未来の意味を教えていた
どんな未来が幸せか 今はまだわからないけど
手を取って歩いていこう ずっとそばにいるよ
歪んだ闇が 僕たちを惑わせようとも
胸に忘れない 勇気
フェアリーテイル 痛みは 笑顔で隠して
出会った意味を解っているから
僕らは知っている 負けない強さを
だから忘れない 迷わない
誓った あの日に そう 辿り着くまで
凍える闇が僕たちの行くて塞いでもきっと忘れない 希望
フェアリーテイル この手で 掴んだ光は
絆の力 溢れているから
僕らは知っている 悲しい涙を
だから 譲れない 揺るがない
夢見た あの日に そう 辿り着くまで
クリティカル
最初のギルド1軍感が本当かっこいい。
このOPに変わった時にカッコ良すぎて1人叫んだ記憶がある。
神砂嵐
クリティカル 鳥肌がやばいwwww
この5人に勝てるやついなそーw
花
この歌一番好き。大魔闘演武の時のやつ
しるちゃんぬる
大魔闘演武とエドラス編面白かったし歌もよかった!
Kousuke Yamasiro
フェアリーているはいい曲ばっかだよ
TVナッシー
タイトルを歌詞にがっつり取り入れていくスタイルは珍しい
貝木泥舟
アニメでは1期終了の最後のopとしてはかなりよかったですね。
X Zin
ナツやガジルはもちろんの事、『やっぱり、ナツさん強えや!』って言える
スティング君もカッコ良いよね!